私は、水道水を飲み水として利用します。仕事柄色々な土地のを転々としてきましたので、
水道水には旨いものと、そうでないものとがあるのに気がつきました。完全なる私の主観ですからご参考程度にお願いします。
まず、一番美味しいのはやはり地下水を使用した水道水です。うっすら甘いです。
浄水場で薬品で綺麗にする作業が最低限で済むからでしょうか、
ペットボトルにつめて売られている水に近い味がします。また非常に滑らかです。
そして、季節を問わず冷たい。地下水はその名の通り地下からくみ上げた水を使っていますから夏でもひんやりとした旨い飲み心地です。
夏場に冷たい水道水は飲料のためだけでなくとも嬉しいですよね。
次にイマイチな水道水です。海の近くは気のせいかもしれませんがうっすら潮の匂いがします。
海水を引いているわけでは無いでしょうが、海辺は川の水でも淡水と海水が混じっているのかもしれませんね。
キッチンの水道水はあまり気になりませんが、お風呂のシャワーヘッドから出てくるものは海の水道水の特徴が顕著です。
このように、水道水も地域によって微妙に差がありますから、水道水利き比べなんてのも面白いかもしれません。