美味しい安心な水は浄水器それとも天然水

毎日の暮らしで飲む水は、美味しくって安心な水を飲みたいけれど、浄水器と天然水のどちらがいいのだろう。

浄水器の設置でお茶の味が変わる

ミネラルウオーターを買っていましたが、ふと浄水器の方が面倒くさくないかなと思って購入しました。

スーパーでまとめ買いすると、かさばるうえに、かなりの重量です。こんな苦労から解放されました。

浄水器は蛇口に設置するタイプのもので7000円台でした。国産の有名メーカー品で近くの家電量販店で購入しました。フィルター交換は一般的な家庭で3カ月に1回を推奨しています。

その効果ですが、正直に言うと水だけの味はあまり変わりません。

お茶や紅茶にすると、味がシャープになったような気がします。お茶が持つ特有の酸味、渋み、うまみが舌全体で感じられるようになりました。

コーヒーでは特に酸味がかなり引き立つようになりました。今までぼやけていた味がしっかり感じられるようになりました。

一定の効果があったので、浄水器の購入は成功したと言えます。

ただ、水本来の味が変わるというよりも、意外な効果も出てきたのです。

節水です。

蛇口に付けるタイプのため、水流の勢いが感覚的に半分になった気がします。

同じような使い方をして、月に換算すると、400円ほど安くなったのが驚きでした。

コメントは受け付けていません。